kiichantraveler’s diary

30歳手前の分岐点。誰もが抱える思いを声にするために。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【青年海外協力隊を終えて】僕から見た外国人とは。〜外国人との向き合い方と良好な人間関係〜

近年、日本の至る所で外国人を見かけるようになりました。都市部ではもちろんのこと、片田舎の農村部にも一定数の外国人は住んでいて、彼らに出会わない日はないと言っても過言ではないように思います。 そんな外国人である彼らと出会ったり、すれ違ったりし…

【受験者必見】なぜ青年海外協力隊に参加を決めたのか。〜元旅人として考える〜

これまで僕はたくさんの『青年海外協力隊に参加したことがある人』や『これから参加しようと思っている人』に会ったことがあります。 彼らと会うと決まって話題になることがいくつかあります。 どこの国に行ってましたか? どこの国に行きたいですか? 現地…

『社会人として』の前に『人として』あるべき姿勢についての個人的見解。

社会人になると多くのことを社会や周囲から求められるようになります。 こんな風に振る舞うべきだとか、こんなことが出来なくちゃいけないとか、最低限これは知っていないといけないとか。 全てを学校や大学で習得することは不可能で、社会に出てから色んな…

【新卒社会人】ルーティンを作っておくことが後々自分を助けることになる理由。

タイトルにもある『ルーティン』とはどういう意味かご存知でしょうか? 調べてみますとだいたい以下の意味が出てくるかと思います。 『日課』『決まっている手順』『決まっている仕事』『日々の作業』等々。 こんなところでしょうか。 つまり、自分なりの流…

【語学初心者でも】英語以外の外国語を習得する時の選ぶ5つのポイント。

世の中にはたくさんの外国語が存在します。 英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、タイ語、ポルトガル語、アラビア語、等々。 まだまだ数えきれないくらいにあって、一説によると7000以上の言語が存在するとも言われていま…

なぜ数学が必要なのか、数学をどのように実生活で使っていくか。

小学校から中学校へ、そして高校から大学へ。 学生にとって、学ぶことや勉強することは山ほどあって、やってもやっても終わることがなく果てしないもののように思えます。 思い返せば小学生の頃は、漢字や計算など日常生活で必要となってくる学習が中心で、…

【大学生必見】学生時代に、社会人生活に向けて買っておいて良かったもの3つ。

お金がたくさんあれば良いな〜。 これはいくつになっても思うことですが、まだお小遣いで生活している高校生ならなおさら思うことでしょう。 多くの高校生の生活のメインは勉強か部活くらいなので、バイトをしている高校生は一定数いるとしてもそれほど多く…

将来、何がしたいか分からない時に行う自己分析で検討する3つの視点。

人は誰しも一定の年齢になった時には、将来どんな仕事に就こうかと考えるものです。 幼い頃から将来の夢が決まっていて、それをひたすら追いかける人。 なかなか将来したいことが決まらず、周りと同じようなレールに乗り続けて今日まで来た人。 夢を追いかけ…

初めての一人暮らしの不動産屋で聞くべき9つの質問。

前回、こんな記事を書きました。 kiichantraveler.hatenablog.com 初めての一人暮らしの部屋選びをするときに行う内覧で、どんなポイントを見れば良いかということに関してです。 それでは次に、実際に部屋を気に入った場合や、部屋の条件や話を不動産屋です…